世界を“情報”で見る
うらむべし、山水にかくれたる声色あること。
〔道元〕
世界を“夢”で見る
夢中説夢
〔道元〕
世界を“旅”で見る
旅に病んで夢は枯野をかけめぐる
〔松尾芭蕉〕
世界を“今・ここ”で見る
一期の堺ここなり
〔世阿弥〕
世界を“空”で見る
色即是空空即是色
〔般若心経〕
自分を“桜”で見る
散る桜残る桜も散る桜
〔良寛〕
世界を“露”で見る
露の世は露の世ながらさりながら
〔小林一茶〕
自分を“無”で見る
自己をならふといふは自己をわするるなり
〔正法眼蔵〕
世界を“一日”で見る
一日一生。一日は貴い一生である。
〔内村鑑三〕
世界を“二元論”で見る
〔ルネ・デカルト〕
世界を“流転”で見る
〔ヘラクレイトス〕
世界を“数字”で見る
〔ピタゴラス〕
自分を“無知”で見る
〔ソクラテス〕
世界を“虚無”で見る
事実というものは存在しない。存在するのは解釈だけである。
〔ニーチェ〕
自分を“無意識”で見る
〔フロイド〕
世界を“記号”で見る
〔ソシュール〕
Gunhan's Blackboard
ギュンハンの黒板
0コメント